廃棄物の適切処理を促進する
情報ポータルサイト
基本情報
詳細情報
株式会社サン・ビック/半田事業所
愛知県
持続可能な循環型社会への貢献を目指して
地球環境への負担が増大しており、環境保全への取り組みの重要性がますますクローズアップされる中、
サン・ビックでは汚染土壌・産業廃棄物の浄化に関わる幅広いニーズに応えてまいりました。
2024年には焼却熱を用いて発電を行うことが可能な焼却施設の稼働を開始しました。
私たちは持続可能な循環型社会を形成するため更なる技術開発を進め、地球環境の保全に貢献してまいります。
半田事業所は、産業廃棄物処理に特化した事業所です。
2024年からは大型焼却炉の稼働が始まりました。
《焼却処理施設》
《水処理施設》
産業廃棄物の処理に水熱反応を利用した処理システムです。
亜臨界域での湿式酸化分解と生物処理の組み合わせにより、難分解性有機物を含んだ廃液の高度処理を可能としています。
《技術センター》
当社は、次の世代により良い環境を譲り渡すため、
「環境との調和並びに廃棄物の再資源化」を
企業活動の基盤であると強く認識し、
高いモラルの維持と技術の向上に努め、
地域社会と調和したリサイクル企業を目指しています。
【取得認証】
ISO14001(本社・名古屋事業所、半田事業所)
対応可能品目 | *フリーワード*水処理 |
---|---|
区分 | 収集運搬+処分 |
処理フロー | ケミカルリサイクル |
対応可能エリア | 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 |
受入余白 | 多少有 |
最低限必要な情報 | 写真 サンプル |
受け入れ可能日時 | 平日_8:00〜17:00 |
電子マニフェスト対応 | 可 |
電子契約対応 | 可 |
許可法分類【(普通)産業廃棄物】 | 汚泥 廃油 廃酸 廃アルカリ |
許可法分類【特別管理産業廃棄物】 | 廃油 廃酸 廃アルカリ |
担当者名 | 若森 一憲 |
---|---|
直通電話番号 | 090-2182-5445 |
直通メールアドレス | wakamori-ka@sanbic.jp |
一言(趣味等) | よろしくお願いいたします! |
![]() |
|
---|---|
会社名・事業所名 | 株式会社サン・ビック/半田事業所 |
会社名・事業所名(カナ) | サンビック |
住所 | 愛知県半田市日東町1番地7 |
HP URL | https://www.sanbic.co.jp/ |
さんぱいくんURL | https://www2.sanpainet.or.jp/index_u2.php?UserID=122777 |
取り扱い | 産業廃棄物処理 |
業区分 | 収集運搬 中間処理 |